英語で「やる気」は?「やる気」に関する7つの表現を例文付きで解説!

「やる気」って英語でなんていうのでしょう?
そのまま当てはまる英語表現はないので
用途によっていくつか使い分けることになります。
例えば、
やる気が出ない、やる気が出る、
やる気にさせる、やる気が起きない
やる気がある、やる気がない
など、日本語で表現すると
「やる気」だけで全て表現できますが、
英語では違います。
今回はネイティブの「やる気」の
英語表現をご紹介したいと思います。
「やる気満々」とポジティブな場合もあれば
「やる気ナシ」とネガティブな場合もあり
日常の様々な場面で使える言葉ですよね!
ぜひ参考にして手紙やメール、
英語日記などでご自身の感情や
気持ちを伝えるのにお役立てくださいね!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
スポンサードサーチ
やる気にさせる
モチベーションという言葉は
よくご存知かと思います。
その動詞系であるmotivateは
「やる気にさせる」という意味です。
例えば部下や生徒、息子に対して
「やる気にさせる」という
表現を使いたい時ってありますよね。
そんなときはこのmotivate、
または動機づけるという意味の
inspireが適切です。
例文を見てみましょう。
Could you give me any advice to
motivate my son to get higher score?
「息子がもっと良い点を取ろうとやる気にさせるのに、
何か助言いただけませんか?」
That teacher knows how to inspire the students.
「あの先生は生徒をやる気にさせるのがうまい」
やる気が出る
「やる気が出る」は
エネルギーが満ちるというニュアンスで
<feel full of energy>で伝わります。
例えば
I feel full of energy after I see this movie.
「この映画を見たらやる気が出る!」
というようにご自身を満たしてくれるものと
ともに使ってくださいね。
やる気を出す
「やる気を出す」は
<motivate oneself>で表現できます。
例文を見てみましょう。
You need a dream to motivate yourself.
「やる気になるには夢が必要です」
また<put yourself to do~>で
「~するように自分に強要する」
という意味になり、
こちらも「やる気を出す」ということになりますね。
Why don’t you put yourself to get the license?
「免許取るんだってやる気出してみたら?」
やる気が出ない
気が向かない、やる気がしない、
とよく使われる表現で<don’t feel like ~ing>があります。
I don’t feel like doing anything.
「何もやる気が起こらない」
Why don’ you take a walk to the café together?
「じゃあ一緒に歩いてカフェにでも行かない?」
やる気をなくす
なんらかの要因、
例えば誰かから強要されたりして
やる気無くしたりすることってありますよね。
そんなときは<lose steam>を使います。
やる気が無くなるというこの表現、覚え方のアドバイスとして、
steam「蒸気」をlose「失う」機関車
をイメージされるといいですよ。
例文を見てみましょう。
I was gonna do my homework soon,
but mammy’s saying
‘Do it right now’
made me lose all steam.
「宿題をもうじきしようと思っていたのに
ママに『今すぐやりなさい』って言われて
完全にやる気失せたわ」
なんてことありそうですね。
まとめ
今回は「やる気」って
英語でなんというのか、
ネイティブの表現をご紹介いたしましたが
いかがでしたでしょうか?
もう一度要点を整理すると、
「やる気にさせる」ときは
motivate、またはinspire
「やる気が出る」は
エネルギーが満ちるという
<feel full of energy>
「やる気を出す」は
<motivate oneself>または
<put yourself to do~>
「やる気が出ない」は
<don’t feel like ~ing>
「やる気をなくす」
<lose stream>
ということでしたね!
「やる気」がどうのという言い回しは、
無意識に本当によく使っています。
英会話中にさっと変換できるよう
ぜひ参考にして
今回の英語表現も
自分のものにしてくださいね!
今回は、「やる気」を表す
英語表現を紹介しましたが、
こちらの「テンションが高い」を表す
表現もオススメです。
併せてご覧ください。
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
友達に追加お願いします!