1. TOP
  2. 英文法
  3. 【やり直し英文法】「よく~」を表す英語の副詞well/a lot/muchの使い分けを例文付きで解説

【やり直し英文法】「よく~」を表す英語の副詞well/a lot/muchの使い分けを例文付きで解説

 2019/10/08 英文法
この記事は約 6 分で読めます。 9,146 Views

日本語では「よく知ってるよ」という場合、

この「よく」という言葉は汎用性が高いのですが、

英語では「何をよく知っているのか」、

目的語によって使い分けが必要なことをご存知でしょうか?

 

例えば

I know Kathy well.

「キャシーをよく知っています」

ならwell

でもKathy ではなく Hawaiiだったら?

実は英語を勉強している方の多くが間違いに気づかず、

使い分けられていないと感じています。

 

今回はこの「よく知っている」で使う

well/a lot/muchの使い分けについてご紹介したいと思います。

 

シンプルな表現だけにネイティブのように

きちんと自然な英語表現を身に付けたいですね!

是非参考にしていただければと思います。

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

毎日3フレーズ音読して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

スポンサードサーチ

Sponsored Link

well

まずはwellです。

よく知っているの何を「よく」知っているのかが

「人」であればwellを使います。

冒頭と同じ例文で見ていきましょう。

I know Kathy well.

「キャシーをよく知っています」

またとても親しい場合などは

I know Kathy very well.

「キャシーをとてもよく知っています」

very wellで度々使われますね。

逆に特に親しくなければ

I don’t know Kathy very well.

「キャシーをあまり知りません」

と使ってください。

 

a lot

次にa lotですが、

何を「よく」知っているのかが「事柄」であればa lotを使います。

He knows a lot about Hawaii.

「彼はハワイについてよく知っているよ」

a lotが使われます。wellではないんですね~。

あまり知らなければ、

He doesn’t know much about Hawaii.

「彼はハワイについてあまり知らない」

 

not ~ muchで表現されます。

全く知らなければ、

He doesn’t know anything about Hawaii.

または

He knows nothing about Hawaii.

「彼はハワイについて全く何も知らない」

not ~ anything ~

nothing ~

で表します。

では「ハワイの事どれくらい知っていますか?」

というのはどのように表現しますか?

 

正解は・・・

How much do you know about Hawaii?

「どの程度ハワイを知っているの?」

ですね!

あまり知らなければ

Not much at all, but I love the beautiful beach resort.

「あまり知らないんだ、だけど綺麗なビーチリゾートは好きだよ」

 

まとめ

今回は「よく知っている」と言う意味で

ネイティブが使う

well/a lot/muchの使い分けについて

ご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか?

 

もう一度要点を整理すると、

英語のネイティブは

何を「よく」知っているのかによって、

使い分けているようです。

 

まず、

「よく」知っているのが

「人」であればwellを使う

I know Kathy well. よく知っている

I know Kathy very well. とてもよく知っている

I don’t know Kathy very well. あまり知らない

そして、

「よく」知っているのが「事柄」であればa lotを使う。

He knows a lot about Hawaii.

「彼はハワイについてよく知っているよ」

a lotが使われる。

wellではない。

 

逆にネイティブは

あまり知らなければ、

He doesn’t know much about Hawaii.

「彼はハワイについてあまり知らない」と

not ~ muchで表現する。

 

全く知らなければ、

He doesn’t know anything about Hawaii.

または

He knows nothing about Hawaii.

「彼はハワイについて全く何も知らない」と

not ~ anything

nothing

で表す。

という事でしたね!

 

日本語では「よく」で全て

オッケーですが、

ネイティブはきちんと分けて使っているようです。

英語は少し注意が必要ですね。

 

ぜひ参考にしていただき、

自然な英語表現を身につけてくださいね!

 

今回は、

「よく〜」という英語の副詞の表現をお伝えしましたが、

以下の記事も英文法の感覚を身につけるのに役立ちます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

「禁止する」ってネイティブはなんていう? forbid/prohibit/banの違いをマスター

「賢い」の英語表現は?ネイティブの使い分けを5つの単語と例文で紹介

 

この記事を読み終わりましたら、

こちらをクリックしていただける

と励みになります!


人気ブログランキング

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

毎日3フレーズ音読して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • 【中学英文法の復習】比較級で「年上の」を表すolderとelderの違いを例文付きで解説

  • 【9分で分かる】もう迷わない英語の可算・不可算名詞の見分け方と使い方7選

  • あなたは分かる?!canとbe able toの違いと使い分け! 「~できる」の英語表現をマスターしよう!

  • 例文付きで解説!助動詞willの英会話でのニュアンスや意味の広がり

  • 英語の~ingは動名詞それとも現在分詞?違いを例文付きで優しく解説

  • becauseだけじゃない!原因や理由を表現するフレーズ6選