皆さんは「このまま」という表現を どれくらい日常的に使われていますか? 「ドア空いてるけど、このままでいい?」 「このままだと締め切りに間に合わないよね」 などの会話を思い浮かべると、 かなりの頻度ではないでしょうか。 […]
日本語なのに英語! 世界で通じる日本語があります。 例えば、メッセージなどで使う「絵文字」 立派にemojiとなっています。 それは、和製英語ですよ。 なんだ~日本語で通じちゃった。面白い! 英語で訳せない […]
日本語の「お邪魔します」と聞くと、 皆さんはどんなシチュエーションを想像されますか? 大きく分けて2つの場合が考えられます。 お家に伺う挨拶の「お邪魔します」と 相手が何かしている時(会話中やメール中など) […]
皆さんは応援するときは「頑張れ~!ファイト~!」 という掛け声で応援していませんか? では英語ではいかがでしょうか? ファイトは英語でFight, そう、「戦う」という意味ですね。 だから、ネイティヴには「 […]
英語を勉強中の皆さんは スムーズな英会話とはどのようなイメージですか? 会話はキャッチボールのようなもの、 上手く続いても最後の一球を受け取る、 または投げる時にはパシッと決めて終わりたい、 そう思いません […]
「あっ、そうだ!」「こうすればいいんだ!」と、 なぜか頭のなかに、アイデアやヒントが 「パッ」と浮かんでくることはありませんか? 今回は、この「ひらめき」「思いつき」に関する 英語フレーズを10個紹介します […]
突然ですが問題です。 あなたが「大きな」決断をしなければ ならなかった時の表現は I had a large decision to make. I had a big decision to make. の2つのうちど […]
突然ですが、 皆さんは飲食店のアルバイトの経験はありますか? テーブルを拭く布巾を「ダスター」と言うのが どうも業界用語(?)のようですが、 実はこれは英語としては正しくありません。 英語で布巾・雑巾はdu […]
皆さんは「嘘をつく」という 英語表現で最初に思いつくのはどんな表現ですか? 最初に習ったのはtell a lieかな、という方が多いと思いますが、 この表現は間違いではないけれど、 英語初心者や幼児のような […]
英語は「悪口」や「汚い言葉」が豊富にあります。 ただ、学校では教えてもらえないので、 気になりますよね。 海外のドラマや映画を見ていると 英語の「悪口」や「汚い言葉」が たくさん出てくるのですが、 いまいち […]