「尊敬する」は英語で?尊敬や敬う、見習う、憧れる気持ちを伝える英単語10選!

自分の周りをみると
「あの人に尊敬するな~」
「あの人に憧れるな~」と尊敬の念を
持った人に出会う事がありますよね。
今回は両親だったり、先輩や上司、そんな人達へ
「尊敬の気持ち」を伝える英語フレーズを紹介します。
尊敬といえば、英単語のrespectだけと思っていた方、
ぜひそれ以外の英会話の表現の幅を広げていただければと思います。
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
友達に追加お願いします!
スポンサードサーチ
基本の尊敬表現
I have so much respect for you.「とっても尊敬するよ」
もっとも基本の表現は “respect” が使われますよね。
“respect”は「尊敬」とか「人としての価値を認める」という意味で
使われる定番英語です。
この “so much respect”は、
大きな尊敬の気持ちをあなたにむけています的な
ニュアンスになります。
I have so much respect for you always.「いつも、あなたのことをとっても尊敬するよ」
もうひとつの「あなたのことをそんけいするよ」の定番フレーズ。
私はあなたに対して尊敬の念を持っています的ニュアンスで
You have my respect.
「尊敬するよ」
「とても」を強調したい時は “full”を付けて、
You have my full respect.
「とても尊敬するよ」
You inspire me a lot.
「すごく尊敬するよ」
また、他の人から良い刺激をもらって、
自分が気付きをもらったり、奮起させられたりする時って
ありますよね。
そんな人に対して「尊敬する」と伝えたい時は
こちらのフレーズがおススメです。
“inspire”は「刺激を与える」とか
「良い影響を与える」の意味ですが、
尊敬を表す時にも使われます。
So, I launch this my business.
「だから、この仕事をはじめたのだよ」
Wow, you inspire me a lot.
「うわ~、すごく尊敬するよ」
憧れている人に対しての尊敬表現
I admire your talent.「君の才能に憧れるよ」
“admire”は、人が人や物に
「憧れる」「(才能などに)感嘆する」「称賛する」などの意味の
褒め言葉です。
“talent”才能は、スキルや特技以外にも
人を引き付ける力や魅力などにも使われます。
A:Wow, you are like opera singers! I admire your talent.
「まるでオペラ歌手みたいだね。憧れちゃうね」
B:I’m flattered! Thank you.
「うゎ~てれるな。ありがとう」
You amaze me.「感心させられるよ」
“amaze” は、人/物/事が
「人をびっくりさせる」「人を感嘆させる」という意味です。
A:Loved your phot! You amaze me.
「きみの写真、いいよね~!ほんとうに感心させられるよ」
B:Thanks, it’s angle was good.
「ありがとう、アングルがいいだけさ」
I take my hat off to you. 「あなたには脱帽するよ」
これはイメージがしやすいですね。
“take my hat off”を直訳すると「帽子をとる」「脱帽する」。
この動作から想像できるように、
相手に敬意を示す行動として「帽子を取る」ということをつたえています。
挨拶する時に帽子をとるのは礼儀ですよね。
そのように相手に敬意をはらう動作をとって
「相手を尊敬する」とうい事を伝えているフレーズなのですね。
A:You were so brave out there. I take my hat off to you.
「とても勇敢だったよ。きみには脱帽するよ」
B:Thank you, I was so nervous though!
「ありがとう、でも緊張していたんだけどね」
目標にしている人に使う表現
「あの人のこと、尊敬しているんだよね」
と英語で言いたい時は・・・
I look up to○○「○○のことを尊敬している」
“look up to ○○”には色々な意味がありますが、
ここのフレーズでは「上を見る」という動作から、
尊敬する相手、人を「見上げる」行為から、
「尊敬する」というニュアンスになります。
I look up to my parent. They are a nice couple!
「両親の事を尊敬しているよ。とっても仲がいいんだ!」
I have enormous respect for ○○「○○をとても尊敬している」
“enormous”は「巨大な」「とても大きい」という意味です。
大きな尊敬の念をもっている相手がいる事を伝えたい時のフレーズですよ。
A:I have enormous respect for my boss.
「上司のことをとても尊敬しているんだ」
B:Sounds good! You are lucky!
「いいねぇ~!きみはラッキーだね!」
○○is my inspiration.「○○は私が目標としている人なのですよ」
“inspiration”には「影響力のある物事」
「刺激、感化する人」や、
和製英語で「インスピレーション」などの意味がありますが、
自分に刺激を与え、目標としたい人だと
言いたい時に使える英語でもあります。
A:She is gorgeous.
「彼女って、魅力的だよね」
B:Yes, she’s my inspiration.
「そうよ、彼女は私が目標とする人だよ」
○○is my hero.「○○は私にとってのヒーローだよ」
「ヒーロー」というと、英雄や助けてくれた恩人を指す言葉だと思いますよね。
実は英語では「尊敬する人物」の時にも使います。
とてもカジュアルで使いやすい言葉ですね。
He’s my hero. He gives me a reason to keep dieting.
「彼は私にとってのヒーローだよ。彼のおかげでダイエットが続いているの」
You’re my role model.「私にとってお手本だよ」
“role model”は、英語で「模範になる人」という意味です。
「あなたをお手本にしたいくらい尊敬するよ」と伝えたい時のフレーズです。
A:Who’s your role model?
「どなたをお手本としているの?」
B:You’re my role model, Dr. Einstein.
「あなたのことをお手本としているんですよ、アインシュタイン博士」
まとめ
いかがでしたか?
今回は英語で「尊敬する」を表す表現をご紹介しました。
色々な表現を使い分ける事がポイントですね。
“hat off”や“look up to”での表現方法もありました。
イメージして表現できるので覚えやすいですよね。
今回紹介した10フレーズを
もう一度まとめると・・・
まず「基本表現」として、
I have so much respect for you. 「とっても尊敬するよ」
You inspire me a lot. 「すごく尊敬するよ」
そして、「憧れている人」に使う表現として、
I admire your talent.「君の才能に憧れるよ」
You amaze me.「感心させられるよ」
I take my hat off to you. 「あなたには脱帽するよ」
さらに、「目標としている」人を伝えたい時の表現として
I look up to○○「○○のことを尊敬している」
I have an enormous respect for ○○「○○をとても尊敬している」
○○is my inspiration.「○○は私が目標としている人なのですよ」
○○is my hero.「○○は私にとってのヒーローだよ」
You’re my role model.「私にとってお手本だよ」
全部を一度に覚えるのは大変なので
まずは簡単なフレーズから
1つずつ声にだして覚えていきましょう。
今回は尊敬するという表現を紹介しましたが、
こちらの和製英語の関する記事もおすすめです。
もしよろしければご覧ください。
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
友達に追加お願いします!