「引く」「引っ張る」の英語表現は?pull/draw/dragを比較して解説!

皆さんは英語で「引く」を意味する
pull/draw/dragの違いを意識されて使われていますか?
pullはとても汎用性が高いのですが、
英語で「引く」はどのように引っ張るかによって
ネイティブは違う動詞を使います。
今回はこの違いを知って
drawやdragも
積極的に取り入れていただきたく
これらを比較して解説したいと思います。
日常会話でよく使う表現ですので、
ぜひ参考にしてくださいね!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
旬な英会話フレーズを3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
スポンサードサーチ
pull
pullは最も汎用性が高い
「引く」の意味で、
自分の手元に向かって引っ張る時に
使います。
例文を見てみましょう。
Could you pull a cork out of a bottle?
「瓶から栓を抜いてくださいますか?」
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
draw
ゆっくり引っ張って
滑るように移動させるときは
drawを使います。
荷車をひく光景を
イメージしてください。
例えば、
These horses drew this cart from my hometown.
「この馬たちが故郷からこの荷車を引いてきた」
これがdrawの特徴的な
「引く」のイメージですが、
I drew the nails from the board.
「板から釘を引き抜いた」
というように、pullと同じように使われることも多いです。
また、
Can you draw a card from a pack?
「一組のトランプから一枚引いてくれる?」
など、くじ引きや線を引くとき、
トランプなどのカードを引く時にも使われます。
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
drag
dragはズルズルと重いものを引きずる時に使われます。
パソコン操作のdragでも同じイメージですね。
ズルズル引っ張るのは重い荷物、例えば、
He is dragging the heavy suit case.
「彼は重いスーツケースを引っ張っている」
という例文ごと覚えておけばすぐに使えますね!
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
まとめ
今回は「引く」「引っ張る」の英語表現
pull/draw/dragを比較して
解説いたしましたが
いかがでしたでしょうか?
もう一度要点を整理すると、
pullは汎用性高く、「手元に引き寄せる」という意味
drawは「引っ張って移動させる」という意味
dragは「ズルズルと引きずる」という意味
ということでしたね!
同じ「引く」「引っ張る」でも
ニュアンスの違いを
お分りいただけましたでしょうか?
このように日本語では
あまり区別されない表現でも
英語では区別があるものに関しては
使い分けていただいた方が
グッと上級者に近づきます。
ぜひ記事を参考に
ご自身の生活の中に
この「引く」はどれかを考えながら
使い分けの経験を
積んでいただけたらと思います。
本日は、
「引く」「引っ張る」を表す表現を
ご紹介しましたが、
こちらも表現の幅を広げるために
オススメです。
よろしければご覧ください。
■失言や誤解を招く要注意フレース6選
■「大きい」を表す7つの英単語
■英語で「飲む」を表す7つの表現
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
旬な英会話フレーズを3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!