1. TOP
  2. 英単語
  3. 「可愛い」は英語でpretty? cute? 「可愛い」を表す5つの表現を例文付きで紹介

「可愛い」は英語でpretty? cute? 「可愛い」を表す5つの表現を例文付きで紹介

 2020/03/26 英単語
この記事は約 6 分で読めます。 6,104 Views

突然ですが、皆さんは道ゆく素敵な女性に

思わず振り向いたことはありますか?

「可愛い!」と感じたその気持ちは

cuteでしょうか、prettyでしょうか?

 

正解は・・・prettyです!

実は「可愛い」と思うものの対象や

「可愛い」と思うときの

気持ちによって表現は変わります。

 

今回はそんな「可愛い」英語表現をいくつかご紹介し、

それぞれにネイティブの使い分けを

解説していきたいと思います。

ぜひ参考にしてくださいね!

こちらをクリックしていただける

と励みになります!


人気ブログランキング

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

>>メルマガに登録する<<<

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

LINEでブログの最新記事の

更新情報を受け取ることができます。

>>こちらから登録する<<

※スマホやタブレットから

友達に追加お願いします!

 

スポンサードサーチ

Sponsored Link

pretty

冒頭の話のように、

「可愛い」と思う対象が

大人の女性である場合はcuteではなく

prettyを使います。

Pretty Womanって映画がありますから

なんとなく予想がついた方も

いるかもしれませんね。

 

例文を見てみましょう。

She is pretty.

「彼女って可愛い(キレイ)よね」

This is a pretty scarf, isn’t it?

「これ、可愛い(素敵な)スカーフじゃない?」

 

cute

prettyが大人の女性の美しさを表すのに対して、

「可愛い」と思う対象が赤ちゃんや子供、

ペットなどの動物である場合などは

cuteを使います。

 

例えば夫婦で友人の赤ちゃんと

初めての対面などのシーンってありますよね。

そんなとき、

Look, how cute he is! Does he hold his head up?

「みて!なんて可愛いの。首は座った?」

よそのお宅のペットの可愛さに

メロメロになってしまったら

What a cute kitty! Can I hold him in my hands?

「なんて可愛い子猫ちゃん。抱いていい?」

などと表現できます。

 

また、愛嬌があるという意味の

「可愛い」にもcuteが使われます。

The sloth in zootopia is so cute that everyone loves.

「ズートピアのナマケモノってすごく愛嬌あるからみんな好きだよね」

 

adorable

cuteと似たような意味で、

女性が主に使う英単語として

adorableというのがあります。

意味は「可愛らしい」

「愛おしい」「素敵」

などの意味があります。

小さな子供や可愛い動物、

可愛らしい行動に対しても使えます。

 

Your baby is so adorable.

「あなたの赤ちゃんとても可愛い」

 

beloved

「愛しい」という意味で

「可愛い」を使うとき、

belovedで表現します。

beloved son 「愛しい息子」というように、

beloved~で「愛しい~」と

後に名詞を伴って使います。

例えば、

I miss my beloved wife while I’m out of town on business.

「出張中は可愛い妻が恋しい」

女性が夫に対してなら、

I miss my darling husband while he’s out of town on business.

「出張中は愛しい夫が恋しい」

と、女性が相手に対しては

darlingを使うことがありますので

覚えておいてくださいね!

 

teensy-weensy

「そんな失敗可愛いもんだよ」

「そんな可愛い声だと聞こえないよ」

などで使われる「小さい」という意味の

「可愛い」を表すには英語では

teensy-weensyを使います。

例えば、

Don’t worry about such a teensy-weensy mistake.

「そんな可愛い(小さい)失敗気にしないで」

というように使ってくださいね。

 

 

まとめ

今回はネイティブの使い分けで

「可愛い」の英語表現を

解説しましたがいかがでしたでしょうか?

 

もう一度要点を整理すると、

「可愛い」と思うものの対象や

「可愛い」と思うときの気持ちによって表現は変わり、

「可愛い」と思う対象が

大人の女性である場合は

cuteではなくprettyを使います。

 

prettyが大人の女性の美しさを

表すのに対して、

「可愛い」と思う対象が赤ちゃんや子供、

ペットなどの動物である場合、

また、愛嬌があるという意味の「可愛い」などは

cuteadorableを使う。

adorableは女性が使うことが多い。

「愛しい」という気持ちで

「可愛い」を使うときはbelovedで表現、

beloved son 「愛しい息子」というように、

beloved~で「愛しい~」と後に名詞を伴って使う

「そんな失敗可愛いもんだよ」

「そんな可愛い声だと聞こえないよ」

などで使われる「小さい」という意味の

「可愛い」を表すにはteensy weensyを使う

ということでしたね!

 

日本語の「可愛い」の意味は多様ですね!

よく使われる表現ですので

ぜひ参考にしてマスターしていただければ幸いです。

 

こちらをクリックしていただける

と励みになります!


人気ブログランキング

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

>>メルマガに登録する<<<

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

LINEでブログの最新記事の

更新情報を受け取ることができます。

>>こちらから登録する<<

※スマホやタブレットから

友達に追加お願いします!

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • これって和製英語!? 英語でもそのまま通じる日本語の単語とは?

  • 英語でblue「青」を表す10個の慣用表現のまとめ、英語では「青信号」とは言わない!?

  • 英語初心者必見、「すみません」を表すSorryとExcuse meの表現の違いを例文付きで解説

  • Yeah! Wow! の一言英会話、初心者でも相槌(あいづち)で会話を盛り上げよう!

  • 英語で「ハマる」は?英会話に使える10つの表現の意味やニュアンスを例文付きで紹介!

  • 自然に関するネイティブ英語表現とは?自然が豊か、多い、少ない、美しい自然を英会話で表す方法