1. TOP
  2. 英会話
  3. 「夜型人間」「朝型人間」「夜型の人」「朝型の人」を英語で言うと?

「夜型人間」「朝型人間」「夜型の人」「朝型の人」を英語で言うと?

 2019/10/11 英会話
この記事は約 4 分で読めます。 3,749 Views
朝型人間

日本語の

「彼は夜型ですか」

と尋ねる場合、

あなたはどんな英語を

思いつくでしょうか?

 

本日は、

この「〜な人」の表現に対応する

英語をネイティブたちは

どのように表現するか

丁寧に解説したいと思います。

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

毎日3フレーズ音読して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

 

スポンサードサーチ

Sponsored Link

よくある間違い

「彼は夜型ですか」を英語にすると

Is he a night-type person?

みたいな表現を考えてしまいませんか?

 

「夜型」というので、

ついつい「型」をつけて

typeを追加してしまいがちです。

 

ところがネイティブの英語では

このような言い方をしません。

>>>たった4時間で英会話に役立つ英文法をマスターする<<<

 

ネイティブの「〜な人」の言い方

では、ネイティブなら

どのような表現で、

「〜な人」を表すでしょうか。

 

朝型の人、夜型の人

ネイティブは

朝型の人を”a morning person

夜型の人を”a night person”

表現します。

なので、

Is he a night person?

「彼は夜型ですか」

とするのですね。

他に「〜な人」をどう言うか

紹介します。

 

犬派と猫派

よく耳にする「犬派」や「猫派」

これは「犬好きの人」「猫好きの人」と言うことですよね?

このように「〜好きの人は」、同じく

「犬派」=「犬好きの人」

a dog person

 

「猫派」=「猫好きの人」

a cat person

とそれぞれなります。

よって、「犬好き」か「猫好き」か聞く場合は

Are you a dog person or a cat person?

「あなたは犬派、それとも猫派?」

すごくシンプルですね。

意外な印象を持たれる方も多いと思います。

こんなに気軽に表現できるなんて、

面白いですね!

>>>たった4時間で英会話に役立つ英文法をマスターする<<<

 

まとめ

いかがでしたか?

本日は日本語で

「彼は夜型ですか」

を表す時に、ネイティブは

<~a night person>を使うことを解説しました。

 

「彼は夜型ですか」は

Is he a night-type person?

ではなくシンプルに・・・

Is he a night person?

とするのでしたね。

 

他にも

猫派はa cat person

犬派はa dog person

と「〜派の人」「〜好きな人」は

< a 〜 person >

簡単に表現できるのですね。

 

何かの参考にしていただければ

嬉しく思います。

 

本日は「夜型の人」の

解説を行いましたが、

 

英語と日本語との違いを表す

以下の記事も関連してオススメです。

よろしければご覧ください。

 

<long time no seeは中国語?>

「Long time, no see」は中国語!? 英語で「久しぶり!」のフレーズは?

<ネイティブの表現が身に付くフレーズ10選>

海外ドラマや映画を字幕抜きで見るのに役立つ、日常英会話表現が身に付く英語フレーズ10選!

<大人が使わないほうがいい子供っぽい5つの英語表現>

フォーマルな状況やビジネス英語で使うのを避けたい子供っぽい5つの英語表現

 

この記事を読み終わりましたら、

こちらをクリックしていただける

と励みになります!


人気ブログランキング

 

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

毎日3フレーズ音読して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

朝型人間

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • 英語で「置く」の表現、put/set/place/layの4つの表現のニュアンス違いを例文でマスター!

  • 【接客英語】「お席の用意ができました」は英語で?外国人に接客する英語表現を例文付きで紹介!

  • deliciousだけじゃない?「美味しい」を英語で伝える英会話表現12選!

  • 英語のvery, so, too, reallyの4つの英単語の意味とニュアンスの違いを例文付きで徹底解説!

  • 「どっちでもいいよ」は英語で?日常会話に役立つ定番の6フレーズを例文付きで解説!

  • 英会話で雑談できますか?相手を飽きさせない雑談力アップのためのポイント8選!