1. TOP
  2. 英会話
  3. 英語で「出発する」は何を使う?ネイティブの使い分けをマスター!

英語で「出発する」は何を使う?ネイティブの使い分けをマスター!

 2019/04/28 英会話 海外旅行
この記事は約 4 分で読めます。 7,408 Views

皆さんはお出かけは好きですか?

旅行などのレジャー、学校に仕事、買い物に子供の送迎など

たくさん思いつきますね!でも、外に出かけるだけでなく、

I’m off to bed.「ベットに行くわ(もう寝る)」と

家の中での移動でも使える表現もありますよ。

今回は英語で「出発する」の表現をまとめましたので、

ネイティブがどのように使い分けているのか

例文を参考にしながら学んでいただければと思います。



スポンサードサーチ

Sponsored Link

出発する

一般的に使いやすい代表格はleaveでしょう。

例えば、

When are you leaving?

「いつ出発するの?」

I’m gonna leave Kyoto at 6 a.m. and arrive in Shanghai at 12 p.m.

「6時に京都を出て、上海に昼の12時に着きます」

また、行き先を告げる時は<leave for~>で表現します

My sister is going to leave for North Carolina in a week.

「妹が一週間後くらいにノースカロライナへ発ちます」

vipabcの無料体験レッスンをプレゼント

 

旅行に発つ

旅行に出発する時はleaveと同様にdepartも使います。

同じ出発でもdepartの方が「目的地に向けて」というニュアンスが強く、

主に旅行に使われます

例えば、

The bullet train for Tokyo will depart at 7 p.m. from terminal 2.

「東京行きの新幹線は午前7時に2番線より出発いたします」

旅先は<depart for~>を使って

I departed for Nagoya on 20th of May.

「3月20日に名古屋に向けて出発しました」

と表現できます。

vipabcの無料体験レッスンをプレゼント

 

カジュアルな口語表現の「出発する」

カジュアルに出発を表現する時に使われる表現をまとめました。

例文を見てください。

<be動詞+off to~>

Where are you off to?

「どこ行くの?」

I’m off to Shinjyuku after lunch.

「昼食の後、新宿に行きます」

 

<head for~/head to~>

どちらも同じ意味です。「~へ向かって行く」という口語表現です。

I’m heading for the train station.

「電車の駅に向かっています」

 

<hit the road>

こちらはアメリカのスラングの「出発する」です。

You have to hit the road now.

「君はもう出発しなきゃね」


まとめ

今回は英語で「出発する」の表現を、

ネイティブが

どのように使い分けているのか

ご説明しましたがいかがでしたでしょうか?

 

もう一度要点を整理すると、

「出発する」の

一般的に使いやすい代表格はleave

行き先を告げる時は<leave for~>で表現します。

旅行に出発する時はleaveと同様にdepartも使う

departの方が「目的地に向けて」というニュアンスが強く、

主に旅行に使われる

<depart for~>を使って旅先を伝えることができる

カジュアルな口語表現の 出発する表現は

<be動詞+off to~>

<head for~/head to~>

<hit the road>

ということでしたね!

同じ「出発する」でもいくつか表現がありましたね。

ぜひ例文を音読して覚えていってくださいね!

 

こちらをクリックしていただける

と励みになります!


人気ブログランキング

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

>>スマホやタブレットから登録<<

友達に追加お願いします!

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • 英語で「嬉しい」はどう表現するの?英単語happy/glad/pleasedの違いを解説!

  • 海外ドラマや映画にも登場する恋人やパートナー同士の英語での呼び方20選

  • 英語で「おなか痛い」は?「腹痛」「胃痛」など体の不調を表す英単語を例文付きで紹介

  • 英会話初級者にオススメ6フレーズを紹介! 所要時間「どれくらいかかる?」は英語で?

  • 【平昌五輪】ニュースに学ぶ怪我の表現、英語で「腰」はwaistじゃない?!

  • 「気を付けて」を表す英語フレーズは“Be careful”だけじゃない?代表的な10個を例文付きで解説!