1. TOP
  2. 英文法
  3. ネイティブがよく使う-ishの英語表現の意味と例文を徹底解説

ネイティブがよく使う-ishの英語表現の意味と例文を徹底解説

 2019/02/16 英文法 英単語
この記事は約 5 分で読めます。 7,896 Views

皆さんは日常で「~っぽい」という言葉をよく使いませんか?

「男の子っぽい」「熱っぽい」「緑っぽい」など、よく耳にしますが、

この便利な言葉を英語にするなら「-ish」が便利です。

 

childish(子供っぽい)」など、正式に単語になっているものもあれば、

スラングとして任意の単語に「-ish」をつけて表現することもできます。

今回はこの「~っぽい」の表現をご紹介いたします。

 

ぜひ参考にしていただき、

英会話の表現力をさらに磨いていただければと思います。

「片想い」って英語で何て言うの??

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

>>スマホやタブレットから登録<<

 

スポンサードサーチ

Sponsored Link

-ishの正式な単語

たくさんありますが、よく耳にするものを見てみましょう。

childishchild(子供)+-ishで 「子供っぽい」という意味になります。

同じように

foolishfool(バカ)+-ish で 「バカっぽい」

selfishself (自分)+ -ish で 「自分勝手」

feverishfever(熱)+-ishで 「熱っぽい」

「片想い」って英語で何て言うの??

 

スラングとして任意の単語に-ishをつける表現

1. 色につける-ish

はっきりと「その色」ではないけれど近い色、という時に使います。

例えば、グレーという色の微妙な好みを伝える際に、

I’m looking for a stole having a bluish gray color.

「青みがかったグレーのストールを探しています」

という表現ができます。また、

This herb with grayish leaves and reddish flowers、smells pretty good.

「この灰色っぽい葉っぱと赤みがかった花のハーブ、結構いい匂い」

というように、ちょっと曖昧な色を表現するのに便利ですよ。

では参考までにいくつか紹介しますね。

青 bluebluish

赤 redreddish

黄 yellow yellowish

緑 greengreenish

というように、何色でも変化させて使ってください。

 

2. 時間につける-ish

時間について話すときもよく使われます。

例えば、

We’re going to start at one-ish this afternoon.

「午後の一時ごろに始めるからね」

と、このように「大体~時くらい」という表現ができます。

 

3. 固有名詞につける-ish

I think this magazine is kind of VOGUE -ish.

「この雑誌ってなんかヴォーグっぽいと思う」

That’s a very Diana-ish answer.

「その返事ってすごくダイアナっぽいね」

固有名詞に-ishを追加する方法もあります。

 

4. Yes-ishという曖昧な返事

面白い表現ですが、若者言葉でYes-ishというのがあります。

例えばお母さんが、宿題したの~と聞くと

Yes-ish.「ま、できたかな」と曖昧な返事というニュアンスです。

「片想い」って英語で何て言うの??

 

まとめ

今回は英語で「~っぽい」を

「-ish」で表現する方法についてご紹介しましたが

いかがでしたでしょうか。

 

整理すると、

-ishの正式な単語と

スラングとして任意の単語に

-ishをつける表現(色・時間・固有名詞など)とがありましたね。

曖昧な表現を加えることでより詳細まで伝えられたり、

また反対に、大まかに伝えることもできたりと、

とても便利な表現ばかりです。

 

英会話の表現が豊かになりますので、

ぜひ積極的に取り入れてくださいね。

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

>>スマホやタブレットから登録<<

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • ビジネス英語フレーズ14選!スケジュール調整に使う便利な表現を例文付きで解説

  • 英語で「結局のところ」を表すin the end とafter all の意味と使い方マスター!

  • 自然に関するネイティブ英語表現とは?自然が豊か、多い、少ない、美しい自然を英会話で表す方法

  • 【TOEICに頻出】4つの「使役」の働きをする英語の動詞have、make、get、letの使い分けを例文付きで解説!

  • 【英文法・前置詞】「believe」 と「believe in」の意味と違いを例文付きで解説!

  • 英語で「遊びに行く」はplayじゃない?!正しい会話表現を例文付きで紹介