「インスタ映えする」は英語で?instagrammableなど3つの表現の違いを例文付きで解説!

突然ですが、皆さんは普段、
Instagram(インスタグラム)を使用していますか?
写真を投稿するだけの気楽なSNSとして人気のインスタグラム、
新たな造語として絶景や流行りのカフェなどで
「インスタグラムで写真が映える」ことを
「インスタ映え」という表現が誕生しました。
ところで、
この「インスタ映え」という表現、
英語でどう言うか知っていますか?
そこで本日は、ネイティブが
日本語で言うところ「インスタ映え」に相当する言葉として
よく使う表現を3つ紹介したいと思います。
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
毎日3フレーズ音読して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの更新情報を受け取る■■■
LINEでブログの最新記事の
更新情報を受け取ることができます。
※スマホやタブレットから
友達に追加お願いします!
スポンサードサーチ
instagrammable
まず最初に
instagrammableという表現があります。
instagram「インスタグラム」に
-ableを加えて
「インスタグラム向きの」
「インスタグラムに適した」
という意味を表しています。
固有名詞に「-able」をつけると
「〜に適する」
「〜に向いている」
という意味を表すことができます。
単語の綴りに関して、
instagrammableと
「m」を重ねて表記するのが一般ですが、
instagramableと重ねない表記も
同じく見かけます。
また、
instagrammableは
次のように使えます。
The Meiji Shrine is one of the most instagrammable places in Tokyo.
「明治神宮は東京でもっともインスタ映えする場所の1つです」
などと使うことができますね!
instagramworthy
次はinstagramworthyという表現です。
instagrammableがinstagramに
-able「〜できる、適する」を
語尾につけた造語であるのと同じく
instagramworthyもinstagramに
-worthy「価値がある」「値する」をつけた造語です。
つまりこれは、
This is worth posting on Instagram.
「これはインスタグラムに投稿するに値する」
つまり
「これはインスタ映えする」
という文と同じようなニュアンスで
This is instagramworthy.
「これはインスタ映えする」
と短く、コンパクトに言うことができる表現です。
photogenic
英語のinstagrammableや
日本語の「インスタ映え」は
SNSなどを普段よく使う人には
通じる用語ですが、
ネイティブなら誰でも知っているという
単語とは限りません。
そもそもインスタグラムを
使っていることが前提になりますから・・・
もしinstagrammableと言っても
相手がいまいちピンと来ていないような時、
photogenicという表現を
代わりに使うといいです。
photogenicは
「写真映りがいい」
「写真映えがいい」という意味で
人やモノに対して
幅広く使うことができる
単語です。
これはSNSのインスタグラムに
限らずに広く使える単語なので、
便利な表現です。
また、
このphotogenicという単語を文字って
instagenic「インスタ映え」という新語も
誕生するくらいです。
(ネイティブにはあまり使われていないようですが・・・)
なので、広い意味があるこの
photogenic「写真映えがする」を
使うといいでしょう。
まとめ
本日は英語で
「インスタ映え」を表す表現を
3つ紹介いたしましたが、
いかがでしたか?
もう一度おさらいしておくと、
SNSの新語として
instagrammable
や
instagramworthyのように
語尾に
-able「適する」「〜に向いている」 や
-worthy「価値がある」「値する」をつけて
「インスタ映え」という表現を表す。
SNSなどをあまり使わない人に対しては広義で
「写真写りがいい」「写真映えがする」
を表すphotogenicを使うのでしたね?
インスタグラムなどSNSをよく使う人が頻繁に使う
新語なので、知っておくといいでしょう。
本日は「インスタ映え」を表す英語の表現を説明しましたが、
以下の記事も表現力を豊かにするためにオススメです。
よろしければご覧ください。
■■■英語で「テンションが高い」はどう言う?
■■■英語で「写真撮ってください」はどう言うの?
■■■英語で「尊敬する」気持ちを伝えたい時の10フレーズ
この記事を読み終わりましたら、
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
毎日3フレーズ音読して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの更新情報を受け取る■■■
LINEでブログの最新記事の
更新情報を受け取ることができます。
※スマホやタブレットから
友達に追加お願いします!