「~はどうですか」は英語で?旅行者に印象を聞く表現は「How about~?」じゃない?!正しい表現を例文付きで解説

最近は日本に海外からの旅行者が多く、
英語を勉強中の皆さんにはアウトプットのチャンスですね!
地図を広げる旅行者に
「Do you need any help?」と
積極的にお話しされていますか?
立ち話が始まると会話の切り口に
「日本はどうですか?」
「東京はどうですか?」
「大阪はいかがですか?」と
その土地の感想を聞くのは定番です。
さて、そんな時、何と表現されますか?
「How about Tokyo?」と思っておられる方が多いように感じますが、
これは正しくありません。
今日はこの問いの正解と、
間違いがちなHow about~?の
正しい使い方をご紹介したいと思います。
使える表現なので必見です。
例文と一緒に解説しますので
ぜひ参考にしてくださいね!
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
スポンサードサーチ
How do you like ~?
冒頭の質問の答えが気になっていると
思いますので、
答えをお伝えします。
正しくは・・・
How about Tokyo? ではなく、
How do you like Tokyo?
「東京はいかがですか?」です。
このように、意見や感想を促す質問は
How do you like~? で表現します。
相手が旅行など短期滞在であれば、
so far「これまでのところ」をつけて
How do you like Tokyo so far?
だと、なおいいですね。
他には、
How are you enjoying your stay here in Tokyo?
「東京は楽しいですか?」
というように、現在進行形で問いかけることもあります。
here in Tokyo「ここ東京で」という表現を使うことで
その土地に相手の意識がフォーカスされ、
身近に感じてもらえそうですね。
How about~?
How about~? は
How do you feel about~?
「~についてどう思いますか?」
を短縮したものです。
用法は大きく分けて二つ,
1.~してはいかがですか?という提案や勧誘
2.~はどうですか?と状態や状況を聞く
というものですが、
例文を読んで感覚を養いましょう!
提案や勧誘の場合は、
A: How about going to the movies?
「映画いかない?」
B: Sounds good.
「いいね」
A: Why don’t we take a walk?
「お散歩しない?」
B: Sure, how about Hyde park?
「いいね、ハイドパークはどう?」
A: How about having a party on this weekend?
「週末パーティしない?」
B: Sounds good!
「いいね」
次に、状態や状況を聞く場合の例文も見ていきましょう。
A: Did you have lunch?
「昼食とった?」
B: Yes, I did. How about you?
「うん、あなたは?」
A: Not yet.
「まだ」
A: Rod is coming, how about Karen?
「ロッドは来るよ。カレンはどう?」
B: I don’t know.
「知らない」
というように、とっても使える「How about~?」ですが、
会話の始めに聞くのではなく
2つ目以降の質問に使うことがほとんどです。
注意しましょうね。
まとめ
「東京はどうですか?」という質問は
「How about Tokyo?」ではなく「How do you like Tokyo?」でしたね~。
今回は「How about~?」の意味と使い方をご紹介しましたが、
いいかがでしたでしょうか?
もう一度、要点を整理すると
観光をされている方に「東京はいかがですか?」というように
「〇〇はどうですか?」と意見や感想を聞くには、
How do you like 〇〇?
または、
How are you enjoying your stay here at 〇〇?
でバッチリです。
各地どこでも、出会われた場所で挨拶がわりに会話に使ってくださいね。
そして、上記のような場合に使うと間違われがちな「How about ~? 」は
「How do you feel about~?」の略で、
1.~してはいかがですか?という提案や勧誘
2.~はどうですか?と状態や状況を聞く
ということでしたね!
今回の内容もぜひご自身の立場で例文を考えて音読して、
使いこなしてくださいね!
本日はHow about~?の正しい使い方と例文を紹介しました。
より英語の表現力をつけるためにこちらの記事も
併せてご覧になることをオススメします。
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
友達に追加お願いします!