英会話でかなり使える英単語getの動詞の使い方8つを例文付きで解説!

皆さんは英単語のgetといえば
どのような意味を思い浮かびますか?
I get a ticket. 「チケットを得る」
I get up early. 「早くに起きる」
などが中学校の英語の授業の最初に学ぶ
基本的な使い方ですよね!
実は動詞getは「ある状態を得る」というコアイメージであり、
他の使い方でも日常会話に頻出ワードでとても汎用性が高いのです。
ということは・・・
getをマスターすることで楽にご自身の英会話での表現の幅が広がる、
ということですね!
それに、
そもそもgetで表現できることはgetを使う方が自然だったりしますよ。
8つの項目で使い方を例文でわかりやすくまとめましたので、
是非参考にしてくださいね。
スポンサードサーチ
Contents
基本動詞getの使い方
1.得る・手に入れる
Did you get the permission of your parents?
「ご両親の許可を得たの?」
2.目を覚ます
What time do you get up usually?
「普段何時に起きるの?」
3.着く・帰宅する
How did you get to the museum?
「美術館にはどうやっていったの?」
What time do you get home?
「何時に帰宅するの?」
4.準備する
I need to get ready for the party.
「パーティの準備しなくちゃいけないわ」
5.良い関係、仲が良い
Do you get on with your roommate?
「ルームメイトと仲いいの?
6.~の状態になる
I was so scared whenever my father got angry.
「父が起こった時はいつもすごく怖かった」
7.改善する・回復する
I hope you’ll get better soon.
「早く良くなるといいね」
Your English is getting better!
「あなたの英語、上達してきているね!」
8.その他の表現
最後にgetを使った熟語をまとめました。
どれもよく使われる便利な表現ですよ。
get it 「理解する」
get tired 「疲れる」
get tired of 「~に飽きる」
get together 「集まる」
get lost 「迷子になる」
get used to 「~に慣れる」
get over 「克服する、乗り越える」
get across 「渡る」
get along with 「~と仲良くなる」
get married to 「~と結婚する」
まとめ
今回はとても使える基本動詞getの使い方を
ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
もう一度要点をまとめると、
得る・手に入れる
目を覚ます
着く・帰宅する
準備する
仲が良くする
~の状態になる
改善する・回復する
という最頻出の表現に加え、
最後にもまだまだたくさんの便利な表現がありましたね!
例文をご自身の生活や考え方を元に作り直して
音読すると学習に効果的です。
是非getを生かして英語力の幅を広げてくださいね!
また、関連して以下の記事を読むと
より表現力が増えますので、
ご覧になることをオススメします。
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
友達に追加お願いします!