英語で毎日は「everyday」じゃない!?「every day」との表記違いを解説

突然ですが問題です。
everyday と every day
どちらが「毎日」という意味でしょうか?
タイトルから正解が見えてますね、
そう、every dayが「毎日」です。
今回は間違えやすいeverydayと
every dayの違いについて
ご紹介したいと思います。
よく間違って英語の手紙や
英文メールを書いている方が
多いですね。
実は、everyとdayのスペース有り無しで
結構意味は違いますので
しっかり押さえておきましょう。
ぜひ参考になさってくださいね。
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
LINEでブログの最新記事の
更新情報を受け取ることができます。
スポンサードサーチ
every day(スペースあり)
everyとdayの間にスペースがあります。
こちらが「毎日」の意味を表します。
例文を見てください。
I walk the dog every day.
「私は毎日犬の散歩をする」
I take a lunch box every day.
「私は毎日お弁当を持っていきます」
I want to take a bath every day.
「毎日お風呂に入りたいです」
というように、日常の習慣に関することに多く使われます。
everyday(スペースなし)
間にスペースのないeverydayは「日常の」という形容詞です。
usual, common, dailyに似ています。
いくつか例文で感覚を掴んでもらいましょう。
He wants to study everyday English.
「彼は日常で使う英語を学びたい」
You should check the calorie of everyday meal.
「あなたは日常の食事のカロリーをチェックすべきだね」
I’ve got a coffee mug for everyday use.
「日常使い用にマグを買った」
など、様々なeveryday~があります。
他にも、
everyday matter「日々のこと」
everyday wear「普段着」
everyday life「日常生活」
everyday business「日常の業務」
と、形容詞として結構何にでも使えます。
まとめ
今回はeverydayとevery dayの違いについて
ご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
もう一度整理すると
「毎日」はスペースありのevery dayで、
スペースのないeverydayは形容詞として
「日常の」という意味で使われるということでしたね。
ネイティブにも間違われやすいので、
どちらを意味しているかはスペースの有る無しに関わらず、
それまでの会話や文章の流れから
判断するという余裕も必要かもしれません。
この機会に 正しく覚えて使ってくださいね!
本日紹介した記事の他に、
より表現力をつけるためにこちらの記事も
おすすめです。ぜひご覧ください。
この記事を読み終わりましたら、
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
LINEでブログの最新記事の
更新情報を受け取ることができます。