【中学英文法の復習】比較級で「年上の」を表すolderとelderの違いを例文付きで解説

「(人が)年上の」あるいは「(ものが)古い」を
表す形容詞といえばもちろん、oldですよね。
それではこのoldの比較級には
olderとelderの2種類あることは
知っていましたか?
今回は、
このたった1文字違いの
よく似た2語の
使い分けを説明していきます。
これから、
具体的に違いをお伝えする際に、
頭に入れて欲しいことがあります。
少し専門的な話になりますが、
形容詞には、限定用法と叙述用法という、
大きく分けて2つの用法があります。
まずこちらから説明させてください。
スポンサードサーチ
限定用法のとき
限定用法とは、
主に名詞の前に置いて修飾する用法です。
この用法では、「年上の」を意味する場合、
elderとolderの両方が使われます。
elder brother/older brother「兄」
elder sister/older sister「姉」
ただし、elderはこのように家族、特に兄弟姉妹の
上下関係を述べる場合以外にはほとんど使われません。
したがって、
Which is the elder of the two?
Which is the older of the two?
上の2つの疑問文はどちらも
「2人のうちどちらが年上なの?」という意味ですが、
elderを使った上の文は、
2人が必ず兄弟姉妹であるのに対し、
olderを使った下の文は、
2人が兄弟姉妹とは限らない、
という違いがあるのです。
叙述用法のとき
叙述用法とは、名詞をともなわず、
主語または目的語の性質を述べる用法です。
この用法では、elderを使うことができず、
olderのみが使われます。
ですから、
「私の父は母より年上です」を英語にすると
○ My father is older than my mother.
はOKですが、elderを使って
× My father is elder than my mother.
と言うことはできません。
この違いをよく間違える人が多いので、
しっかり整理しておきましょうね。
人以外を修飾するとき
それでは、
人以外について「より古い」と
言う場合はどうでしょうか。
この場合もやはりelderは使うことができず、
olderで表します。
older Macintoshes
「古い型のマッキントッシュ」
This book is older than that one.
「この本はあの本よりも古い」
つまり、
人以外はoldを使うということですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回はelderとolderの違いを説明致しました。
elderは家族、
特に兄弟姉妹について
「年上の」という場合に用いられ、
olderは「年上の」人や「より古い」もの
全般について用いられる、
という違いがあることが
お分かりいただけたと思います。
このように、
英語では使い方が似ていても、
ニュアンスが異なったりするので、
きちんと知識を整理しておく
必要があります。
また今回のolderとelderの違いと
同じように区別しておきたいのが
fewerとlessです。
こちらにまとめてありますので、
チェックしてみてください。
【「少ない」を表すfewerとless】
この記事を読み終わりましたら、
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
友達に追加お願いします!