1. TOP
  2. 英語勉強法
  3. 海外ドラマや映画でリスニングがオススメ!効果的な英語学習方法を紹介

海外ドラマや映画でリスニングがオススメ!効果的な英語学習方法を紹介

 2019/07/01 英語勉強法
この記事は約 7 分で読めます。 8,719 Views

英語を勉強中の皆さんは

動画配信」の利用はされていますか?

海外映画やドラマが豊富で

しかも定額制の見放題で、

「これは英語学習に使えそう〜!!」

と気づいてはいるものの、

効果的な方法にたどり着いていない方も

多いのではないでしょうか。

 

配信会社もAmazonプライムビデオ、

HuluにdTVと選択肢があり、

映画やドラマの選び方も

英語学習となると迷いますよね。

今回はそんな「動画配信」を使って

効果的な学習方法について

ご紹介したいと思います。

 

英語学習をする為という目線で、

配信会社の特色や映画やドラマの素材選びなどを

まとめましたのでぜひ参考にしてくださいね!

 

スポンサードサーチ

Sponsored Link

動画を使った勉強方法と素材選び

最初から張り切って

「英語音声」「字幕なし」に設定したら、

つまらなくて長続きしなかったという経験、

ありませんか?

私も10年以上英語を教えているのですが、

生徒さんに次のようなアドバイスをしています。

・はじめは字幕(できたら英語字幕)を出す

・字幕なしで未見の映画を見るのは相当ハードルが高い

・初級や中級者は中身を理解している作品から
チャレンジすべき

 

海外映画やドラマを使って英語を勉強する4ステップ

ではどのようにして

海外映画やドラマを使って

英語を勉強したらいいのでしょうか?

次の簡単な4つのステップで

映画を使って英語を勉強することができます。

 

1.字幕なし→英語字幕を出す

英語字幕は自転車の補助輪みたいなもの。

完全に字幕無しで観れるようになるまでの

心強い補佐役として活用価値が高い。

 

2.初めて観る作品→中身を理解している作品

馴染みのある作品なら

日本語字幕なしでもストーリーを

追いやすくセリフを理解しやすいし、

会話のセリフそのものに興味が湧きやすい。

 

3.映像を繰り返し観るのが前提

作品全体ではなく1つのシーンだけ

繰り返して観るのも効果的な学習法で、

聞きながら口に出すシャドーイングに最適。

役になりきってスピード、

強弱、アクセントまで意識して

セリフを復唱を楽しむ。

その際、配信会社によっては

10秒巻き戻す」ボタンが付いているので

ワンクリックで操作できるので便利。

 

4.学習用の作品選び

向いているものは

平易で日常的に使える表現が出てくる作品

日常を舞台にしたテレビドラマの方が

真似できるフレーズが多い。

例えば、定番なところで、

ホームアローン」「フレンズ」「フルハウス

の3作品。

これらは日常会話の宝庫。

 

他には、

自分の職業に合わせて観るのも

興味を持って続けられるコツ。

 

ホームアローン

フレンズ

 

フルハウス

 

職業別に見ていくのなら・・・

例えば、
飲食業なら「幸せのレシピ

総合職、特に編集者やアパレル関係なら
プラダを着た悪魔

金融業や投資家なら

ウルフ・オブ・ウォール・ストリート

マネーショート

会社で法務や人事部なら
スーツ

事務職なら
アグリーベティ

ITなどコンピューター関係のエンジニアなら
シリコンバレー

などの作品を選ぶ。

 

逆に向いていないものは

ブロークンな英語が飛び交う作品」です。

 

例えば、

スターウォーズなどSFものや

ERなどの医療もの、

犯罪ものなどは出てくる単語そのものが

難解ですので教材としては不向き。

ということです。

もちろん、大好きで

日本語字幕で

何度も見ている作品なら大丈夫です。

 

国内で利用できる動画配信サービスの比較

では上記を踏まえて

どの動画配信会社を利用するのが

英語学習に便利なのか比較してみましょう。

 

1.Amazonプライム・ビデオ

(リンク先でご確認いただけます)

英語字幕:なし

簡単巻き戻し:あり(ボタンを押せば10秒可)

月額:¥400〜

(Amazonプライム会員になることで視聴可)

 

【特徴】

タイトル数と料金の安さで他のサービスを上回る

英語字幕は用意されていない。

30日間の無料体験可能

詳しくはこちらから↓

 

2.dTV

(リンク先でご確認いただけます)

英語字幕:なし

簡単巻き戻し:なし

月額:¥540〜

 

【特徴】

国内の会員数トップ

NTTドコモによって運営されている。

日本語字幕か吹き出しかを切り替え可能。

31日間の無料体験可能

詳しくはこちら↓


3.U-NEXT

(リンク先でご確認いただけます)

英語字幕:なし

簡単巻き戻し:なし

月額:¥2149〜

 

【特徴】

多くの海外作品が視聴できる

USENによって始められた

「Gyao NEXT」が前身となる。

英語字幕はない。

70誌以上の「雑誌読み放題」付きで

31日間の無料体験可能。

詳しくはこちら↓



 

4.Hulu

(リンク先でご確認いただけます)

英語字幕:あり
簡単巻き戻し:あり(ボタンを押せば10秒可)
月額:¥1007〜

【特徴】

アニメ・バラエティが充実

日テレ系列。

特に海外作品が英語字幕に

対応している。

2週間の無料体験可能。

 

いかがでしょうか。

個人的には「英語字幕」も

簡単巻き戻し機能」もあるhulu

英語学習には向いていると思いますが、、、

 

先ほどの学習提案と

ご自身の英語力を照らし合わせ、

ご興味持たれましたら

無料体験期間」や

作品のラインアップ」などで

お選びいただけたらと思います。

 

まとめ

「動画配信」を使って

効果的に英語学習をするという目線で、

配信会社の特色や映画やドラマの素材選びなどを

まとめましたがいかがでしたでしょうか。

 

もう一度要点を整理すると、

中身を理解している作品で

英語字幕を出すこと」や

10秒巻き戻す」ボタンなど利用して

ワンシーンを繰り返してシャドーイングすることが

英語学習において最も効果的なこと、

 

平易で日常的に使える表現が出てくる作品が

教材としてよく、

ブロークンな英語が飛び交う作品は

初心者や中級者の教材に向いていない、

 

配信会社によって特色を比較して

ご自身の好みやご予算にあったものを選択、

ということでしたね。

 

内容にリアリティがあって、

面白いから続けられるのが映像の良さですよね!

ぜひ皆さんにあった

「動画配信」サービスを利用して、

ぜひ英語力向上にお役立てくださいね!!

 

また、この記事を読み終わりましたら、

こちらをクリックしていただける

と励みになります!


人気ブログランキング

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

LINEでブログの最新記事の

更新情報を受け取ることができます。

>>こちらから登録する<<

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • 英検2級のレベル(難易度)は?試験対策とオススメ勉強法、TOEICやTOEFLとの比較を検証!

  • ネイティブキャンプの口コミや評判は?アプリで受講可能な話題のオンライン英会話スクールのメリット・デメリットを解説!

  • 相撲で英語!?NHK WorldのGRAND SUMO Highlightsで相撲の実況中継を見て英語を勉強しよう

  • 1日5分で英単語力アップ!英語日記で心に感じたことを書いて、毎日着実に英語力を伸ばそう!

  • 失敗しない幼児英語教育はこれ!親子で楽しく実践できる簡単英会話フレーズ

  • 英単語の覚え方、英語初心者にも楽しくできる6つのコツとは?