「美味しい」を英語で表すとdeliciousじゃない?!「美味しい」を表す英会話表現を解説

「美味しいね!」って幸せな言葉だと思いませんか?
そんな食事の場面はカジュアル、フォーマル関わらず
人とのコミュニケーションにかなり頻度の高いシチュエーションですね。
さて、「美味しい」と言えば「delicious」
と思い浮かぶ方も多いかもしれません。
もしも皆さんが手作りのケーキでおもてなしをしながら、
Is the cake delicious?
とゲストに聞くのは「自然な英語」でしょうか?
今回は「美味しい」という英語のトピックで、
日本人に浸透している「delicious」を少し深く、
そして他の言い回しなどもご紹介したいと思います。
とてもよく使う表現ですので、ぜひ参考にしてくださいね!
スポンサードサーチ
It’s delicious!
deliciousは単に「美味しい」というよりも
「とっても美味しい」という大絶賛を表現します。
例えば、ちょっと背伸びしたレストランのお料理や
上司の奥さんに振舞ってもらった手料理などが思い浮かびます。
フォーマルでも使えるきちんとした言葉だけに、
ファストフードやスナックをかじりながら「delicious」では少し違和感が出てきます。
冒頭での例文、
Is the cake delicious?
は、「ケーキは美味しいですか?」
ではなく、「ケーキはとっても美味しいですか?」
と言っていることになります。
作った本人が言うには、
ちょっとおかしいと感じませんか?
解決すべく他の表現を見ていきましょう!
It’s good.
It’s good.はとても軽い感じでよく使われます。
先ほどの自作ケーキが口に合うかゲストに聞きたいときは、
Is the cake delicious? ではなく、
Is the cake (any) good? と言うのが自然です。
ちなみに、ここでanyは副詞として
「多少は、いくらかは」という意味で使われています。
いくつか例文をみて見ましょう。
Is the pasta any good?
「パスタ、美味しい?」
It’s really good.
「ホントにおいしいよ」
また、先ほどのdeliciousを礼儀正しい返答として、
How’s the grilled salmon?
「グリルドサーモンはどう?」
Delicious.
「とても美味しいです」
と、もちろん使っていただけますよ。
その他の表現もまとめましたので参考にして下さい。
Yummy/Yum スラングで少し子供っぽく、「おいちー」「うま~い」というニュアンスで
It’s OK. 「まあまあいける」という「少し口に合わない」に傾きかけている表現なので要注意
It’s nice. 「いいね」とカジュアルな感じで
It’s great. goodより「美味しい」
It’s tasty. 「良い味ですね」デザートには使わない
It’s tastes good. 「良い味ですね」good taste と言わないように注意
I love it. 「それ大好き、美味しい」
This is the best I’ve ever had. 「こんな美味しいものは初めて」
bestの後にbest steakをつけて
This is the best steak I’ve ever had.
「こんな美味しいステーキは生まれて初めてだよ」
というように、感動した食べ物を示すこともできます。
「まずい」ときの表現
反対に、「まずい」場合は
どうしたら良いのでしょうか?
まずは、
bad「まずい」, awful「すごくまずい」, terrible「ひどくまずい」、
などの単語に置き換えて使うことをオススメします。
例文でみてみましょう。
How’s the sake?
「日本酒はどうですか?」
It’s awful. I can’t drink it.
「すごくまずい。飲めないわ」
まとめ
今回は「美味しい」の表現について
ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
要点を整理すると
「美味しい」の
deliciousは最上級クラスの褒め言葉と位置づけること
軽めから中上級くらいのnice/good/great/tastyなどがよく使われる
「まずい」は
bad/awful/terribleなどがよく使われる
ということでしたね。
ぜひ参考にされて、美味しい気持ちを分かち合って下さいね。
そしてお帰りの際には、
That was a wonderful meal.
「とても素晴らしい食事だったわ」
と言える楽しい時をお過ごしになられますように祈っています。
こちらをクリックしていただける
と励みになります!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
友達に追加お願いします!