英語を勉強中の皆さんは スムーズな英会話とはどのようなイメージですか? 会話はキャッチボールのようなもの、 上手く続いても最後の一球を受け取る、 または投げる時にはパシッと決めて終わりたい、 そう思いません […]
英語学習における フォニックスの重要性は もはや定着されつつありますよね。 フォニックスって よく耳にするけれど、 具体的に何のこと? どんな学習法なの? と思っている方も多いと思います。 「 […]
アメリカ・シカゴの オヘア空港での出来事。 Do you have the time? と、隣の席に座る男性に 聞かれたのです! しかも、笑顔で! 初めてアメリカに行き、 英語で […]
日本語での会話も、英語での会話も 「会話」という以上、 一方的に話をする事はありませんよね。 「うんうん」だったり 「いいね~」だったり・・・ 会話のボールを投げれば、投げ返してくる。 これっ […]
バスケットの神様と呼ばれる マイケル・ジョーダンを知っていますか? 彼とよく比較された選手にコービー・ブライアントという選手がいたのですが、 2020年1月26日にヘリコプターの事故でこの世を去りました。 […]
定番の「ハニー」「ダーリン」のほかにも 英語圏では、パートナーの呼び方はいろいろあります。 海外ドラマや映画を見ていると、 日本語では恥ずかしくて言いずらい表現でも、 英語圏では日常的に使われていますね。 […]
夫婦喧嘩、友人との言い争い、恋人との口論、 同僚とのちょっとしたいざこざなど、 日々喧嘩はつきものです。 海外ドラマや映画などをみていると よく喧嘩に関するエピソードが出てくるので 表現をいくつか知っておく […]
皆さんは英会話中、 言いたいことがすぐ思い出せないとき、 どう表現されますか? 「あのドラマのなんとかって人、泣かせるよね~」や 「昨日のランチのなんとかいうやつ、美味しかったよね」など、 「なんとか」とい […]
相撲の取り組みを英語の実況で聞いたことはありますか? 日本が誇る伝統文化『SUMO』は 豪快なスポーツとして海外でも非常に人気が高いです。 土俵の上も国際色が強くなってきましたね。 平成になって以来、関取ま […]
普段こんな質問をよく受けます。 「スピーキングとリスニングどちらのが難しいですか?」 「んー」と必ず前置きをしながら、 「リスニングです」と答えています。 おそらく、 読者の方の多くは「そりゃ、スピーキング […]