1. TOP
  2. 英単語
  3. 「穏やか」は英語で?4つの英単語のニュアンスの違いを例文でマスターしよう!

「穏やか」は英語で?4つの英単語のニュアンスの違いを例文でマスターしよう!

 2019/10/23 英単語
この記事は約 4 分で読めます。 7,099 Views

皆さんはどのようなシチュエーションで

「穏やか」という言葉をお使いですか?

 

「今日の波は穏やかだよね」

「あの人って穏やかだよね」など、

日本語の「穏やか」という言葉は

その意味からも耳障りがソフトで

なおかつ汎用性も高くて便利ですよね!

 

今回はそれを英語にするとどうなるのかを

calm/mild/gentle/quiet

4つの英単語を使った

例文でご紹介しますので

ぜひ参考にしてコミュニケーションに

お役立てくださいね!

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

毎日3フレーズ音読して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

 

スポンサードサーチ

Sponsored Link

calm

冒頭の「今日の波は穏やかだよねというような、

天気や水の流れなどの

「穏やか」にはcalmを使います。

The wave was calm in this morning.

「今朝の波は穏やかだった」

My father is always calm.

「父はいつも穏やかです」

 

mild

人に対して使う場合は性格が優しい

また物腰柔らかなときに使います。

He is a mild-mannered boy

so that everyone likes him.

「彼は温厚な少年だから

みんなに好かれている」

また、天候には程よいポカポカとして

mildが適切な表現で使われます。

What a mild spring day today!

「今日はなんて春らしい陽気なんでしょう」

 

gentle

gentle man「ジェントルマン」

でおなじみのgentle

優しい」に加え、

暴力的でない」という意味です。

He is very gentle and kind.

「彼は優しくて親切です」

 

quiet

静かである」という意味で

穏やか」を表現するときは

quietOKです。

Students here is very quiet and intelligent.

「ここの生徒たちはとても穏やかで知性的です」

 

まとめ

今回は日本語で汎用性の高い

「穏やか」の英語表現

calm /mild/gentle/quietの4つを

ご紹介しましたが

いかがでしたでしょうか?

 

もう一度要点を整理すると

 

calm

天気や水の流れなどの「穏やか」

 

mild

人の性格が優しい

また物腰柔らかなとき

天候が程よいポカポカ陽気を表すとき

 

gentle

優しい」に加え、

暴力的でない」という意味です。

 

quiet

静かである」という意味で

穏やか」を表現するとき

ということでしたね!

 

英語では表現が分かれますので

適切な言葉を使えるように

色々なシチュエーションを

思い浮かべながら

当てはめて考えてみてくださいね!

 

今回は「穏やかな」を表す

4つの英単語を例文付きで

ご紹介しましたが、

他にも単語のニュアンスの違いを表す

次の記事がオススメです。

TOEIC頻出の英文法betweenとamongの使い方!意味や違いをわかりやすく解説

 

英語で「学ぶ」を意味する英単語のlearn と英熟語のlearn about の違いを例文付きで解説

この記事を読み終わりましたら、

こちらをクリックしていただける

と励みになります!


人気ブログランキング

 

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

毎日3フレーズ音読して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • 英語で自分の「感情」を上手に伝える”It”を使った五感を表す10個の表現

  • 動詞のwaterの意味は?名詞と動詞の意味が違う、意外な使い方をする7つの英単語

  • 自然に関するネイティブ英語表現とは?自然が豊か、多い、少ない、美しい自然を英会話で表す方法

  • 英語で「ハマる」は?英会話に使える10つの表現の意味やニュアンスを例文付きで紹介!

  • 【英語初級者必見】「再来週」や「先々週」を英語でどう言うの?英会話や英作文に役立つフレーズ

  • 中学英語の復習、6つの英語の例文で分かる“too”と”enough”の違い