英語で朝食の「パン」を表すにはbread とtoast どっち!?2つの意味を例文で解説

英語を勉強中の皆さんは
パンは英語ではないとご存知だと思います。
では何語なのでしょうか?
正解は・・・ポルトガル語です。
キリスト教布教の流れの中伝来しており、
直接日本に入った最古の外来語らしいです。
ポルトガル語はラテン語由来なので、スペイン語もフランス語も
同じく「パン」に似ています。
さて本題、英語のbread「ブレッド」toast「トースト」は
パンを表す言葉として広く使われていますが、
「朝食は毎日パンです」というのはどう表現しますか?
今回は英語でパンを表す言葉をご紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてくださいね!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
スポンサードサーチ
Contents
bread とtoast
冒頭の答えがきになるところなので早速解答を見ましょう。
正解は
I have toast for breakfast every day.
「朝食は毎日パンです」
とtoastを使います。
breadではないのです。
なぜか。
日本語で、「お米」と「ご飯」を区別しているのに似ています。
「朝食は毎日お米です」とは言わず、
「朝食は毎日ご飯です」が自然ですね。
breadはトースト前の「食パン」
toastはトースターでこんがり「焼いたパン」
を表します。
「朝食は毎日ご飯です」
このご飯はパン派なら
toast「トースト」
(dinner)roll「ロールパン」
muffin「マフィン」
などになり、
breadではないとお分かりいただけましたでしょうか。
breadは「パン」全般を指し、
たいていの場合は「食パン」であることが多いですよ。
いろんなパン
では次にパンが登場する
色んなシチュエーションでの例文を読みましょう。
schoolにて
I had a tuna and lettuce sandwich at the cafeteria.
「食堂でツナレタスサンドを食べた」
bakeryにて
I’ll take a loaf of bread.
「食パン一つ(ひとかたまり)もらいます」
Would you rather have a white bread or a wheat bread?
「白い食パンか全粒パンかどちらにしますか?」
caféにて
I’ll have coffee and a muffin.
「コーヒーとマフィンをください」
One blueberry bagel and a tall café latte,please.
「ブルーベリーベーグルとトールサイズのカフェラテください」
restaurantにて
Would you like, rolls or rice?
「パンかライスどちらにしますか?」
I’ll have rolls, please.
「パンにします」
まとめ
今回は英語でパンを表す言葉をbread「ブレッド」toast「トースト」
を中心にご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
もう一度整理すると、
breadはトースト前の「食パン」
toastはトースターでこんがり「焼いたパン」で
「お米」と「ご飯」の区別のように
bread「ブレッド」toast「トースト」を区別し、
「朝食は毎日パンです」
I have toast for breakfast every day.
とbreadではなくtoastを使う
ということでしたね!
参考にしていただき楽しい食事の時間をお過ごしくださいね。
ちなみに英語で「パン」はフライパンですよ~。
ご注意くださいね!
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
実践的な英会話フレーズを
3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■