almostとmostの違い!英語で「ほとんどの」を表す言葉を正しく区別

突然ですが問題です。
「ほとんどの子供は砂場が好きです」を
英語にする時、次の英文の内
正しい文はどちらでしょうか?
Almost children like the sandbox.
Most children like the sandbox.
正解は~・・・そう、
Most children likes the sandbox.です。
理由を一言でいうと、almostは副詞で
mostは形容詞だからですが、
そんな説明だけでは物足りないですよね!
今回はこの、「ほとんどの」を表す
almostとmostの違いについて解説したいと思います。
例文を使ってもっと紐解いていきましょう。
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
旬な英会話フレーズを3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■
スポンサードサーチ
almost
almostはall と mostが結合した単語で、副詞として使われます。
ということは、
Almost children like the sandbox.
ではchildren「子供達」という名詞の前にありますが、
副詞は名詞を修飾できないので、この文は間違いなのです。
では、副詞であるalmostは何を修飾できるのか、というと
動詞、形容詞、副詞です。
そして、almostは
「何かにたどり着く一歩手前」というニュアンスを持っています。
もう一度わかりやすく同じ例文で考えると、
Almost children like the sandbox.
は上記の理由で不可ですが
Almost all children like the sandbox.
ではどうでしょう?
almost がall(形容詞)を修飾しているので
こちらなら正解なのです!
実際この< almost + all + 名詞 >の組み合わせは
ネイティブにもよく使われる表現ですので
覚えておいてくださいね。
では冒頭の問題で正解だった
Most children like the sandbox.
「ほとんどの子供は砂場が好きです」
のmostについて次は見ていきましょう。
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
most
mostも同じく「ほとんどの」という意味ですが、
こちらは形容詞です。
だから、Most children like the sandbox.
と名詞であるchildrenを修飾するのにぴったりしっくりくる、というわけです。
ですので、
Almost all children like the sandbox.
=Most children like the sandbox.
「ほとんどの子供は砂場が好きです」
とご理解いただけましたでしょうか?
では、もう一度almostに戻りましょう。
almost(副詞)が修飾できる名詞
almostは副詞なので名詞は修飾できないはずですが、例外があります。
それは、
everyoneや、nobodyなどです。
これらは名詞なのですが
「every」「no」という形容詞と
「one」「body」という名詞の
合成語と考えられています。
everyoneで例文を見てください。
I trust almost everyone.
「私はほとんどの人を信用する」
こちらを分解すると、
almost(副詞)+every(形容詞)+one(名詞)
というようにalmostが形容詞を修飾することになりますので
納得ですね!
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
まとめ
今回はこの、「ほとんどの」を表す
almostとmostの違いについて解説しましたが、
いかがでしたでしょうか?
もう一度要点を整理すると、
almostは副詞(all と mostが結合した単語)
修飾できるのは動詞、形容詞、副詞。
「何かにたどり着く一歩手前」というニュアンスを持っている。
< almost(副詞) +名詞 >は不可だが、
< almost(副詞) + all (形容詞)+ 名詞 >の組み合わせなら
ネイティブにもよく使われる表現。
mostも同じく「ほとんどの」という意味でだが形容詞だから
名詞を修飾できるので、
Almost all children like the sandbox.
はすなわち
Most children like the sandbox.
と同じ意味。
everyoneや、nobodyなどは名詞だが
「every」「no」という形容詞と
「one」「body」という名詞の
合成語なので
< almost(副詞)+every(形容詞)+one(名詞) >
というようにalmostが形容詞を修飾することになりますので
almost everyoneやalmost nobodyという表現は正解、
ということでしたね!
紛らわしいですが、
ぜひご自身にあった例文を考えて
音読して慣れていきましょうね!
また、今回紹介したような
ニュアンスの違い、使い方の違いを理解して
英語の表現力を磨くために、こちらの記事もオススメです。
併せてご覧ください。
毎日たった3フレーズずつの英会話習慣
旬な英会話フレーズを3つずつ毎日練習して
楽しく英語表現を習得しましょう!
【PR】英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!
■■■このブログの最新更新情報を配信■■■