1. TOP
  2. 英会話
  3. あいづちの「ふ~ん、なるほど」って、簡単な英語でどういうの?

あいづちの「ふ~ん、なるほど」って、簡単な英語でどういうの?

 2019/02/21 英会話 英単語 海外旅行
この記事は約 4 分で読めます。 4,966 Views

皆さんは、人と話していて納得した時は相づちを打ちますよね。

「う~ん、なるほど」と!

相づちの時に使う言葉は「私はあなたの話しを聞いて、

あなたの話しの内容を理解しましたよ」ということを表す便利な言葉です。

相手と一体感になれる、この言葉を英語で使ってみたいとおもいませんか?

今日は「う~ん、なるほど」を英語で言う時、

簡単な英語表現でどう表すかを説明したいとおもいます。

 

クリックしていただけると

励みになります!


人気ブログランキング

 


毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

>>スマホやタブレットから登録<<

 

スポンサードサーチ

Sponsored Link

I seeやI get it.

まず、何か分からなかったことの説明を聞いて、

それを理解した時に使う

ネイティブの表現は、

I see.I get it.です。

 

そして、このI see. I get it.の前に「Oh」という感情表現をつけて

「う~ん、なるほど」と、心から理解した事を相手に伝える事ができます。

Oh, I see」「Oh, I get it」です。

 

次のような感じで使われます。

Do you get it?

「意味わかる」

Oh, I’ve got it.

「おぉ、なるほどね」

また、ずっと分からなかった事や理解できなかった事が、

「やっとわかった!」という時には

Now, I get it!と叫ぶネイティブも多くいます。

>>英語上達に役立つ3つの無料動画を手に入れる<<

 

That makes sense.

次は、「あ~なるほど~」と、筋が通ってるね、道理にかなってるね等、

I get it.I see.より、感情的な表現ではなく納得した時に多く使われる

ネイティブの表現が、That makes sense.です。

日常生活では、良く聞くフレーズですよ。

Oh, that makes sense.

「あ~なるほど~」

 

そして、

初耳の事に対して使う言葉は、

Really? I didn’t know that

「はじめて、その事知ったよ」「ほんと?知らなかったな」

 

という表現がよいでしょう。

>>英語上達に役立つ3つの無料動画を手に入れる<<

 

まとめ

いかがでしたか?

相づちの言葉ひとつで相手とのコミュニケーションがとれて

親しみを感じますね。

それも身近で、覚えやすいフレーズですね。

先日、私の妻が「あなたって、なるほどってよく言うけど・・・

「“なるほど”を、むやみやたらに言う人って話しを本当に聞いてるのかな?

聞いていないように思える時がある」と言っていましたが、

英語でもおなじかもしれませんね。

相づちの使い過ぎには気を付けてくださいね。

 

毎日たった3フレーズずつの英会話習慣

実践的な英会話フレーズを

3つずつ毎日練習して

楽しく英語表現を習得しましょう!

■加藤なおしのメルマガに登録する

 

■■■このブログの最新更新情報を配信■■■

友だち追加

>>スマホやタブレットから登録<<

この記事のタイトルとURLをコピーする
Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

楽しく学ぶ英語表現の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

楽しく学ぶ英語表現の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

加藤 なおし

加藤 なおし

高校卒業後、「ユダヤ人たちに英語が上達する術を学びたい」
と思い立ち、ユダヤ人比率が高いニューヨーク州立大学に入学、
多くのユダヤ人教授や学生とともに学ぶ。
卒業後、経営コンサルティング会社勤務などを経て、
大手学習塾と英会話スクールで8年以上英語講師として活動。
その後独立して、動画を見ながらつぶやくだけで
英語が話せるようになるオンライン英語塾「加藤塾」を立ち上げる。
10歳から83歳の幅広い年齢層に対し、
英会話初心者でも短期間で英語が話せるようになる方法を伝えている。
語学を通じて世界を広げ、
なりたい自分を実現するためのお手伝いをしている

関連記事

  • 英語初級者必見「お願いします」の表現!頼みごと・お願い上手になる英会話フレーズ

  • 英会話初心者必見!willとbe going to のニュアンスの違いと使い分けを例文付きで解説! 

  • 自然に関するネイティブ英語表現とは?自然が豊か、多い、少ない、美しい自然を英会話で表す方法

  • 英語で「遊びに行く」はplayじゃない?!正しい会話表現を例文付きで紹介

  • 海外旅行で使う「チーズバーガーとコーラをください」を英語で言うと?

  • 日本語の「特徴」を表す英単語の正しい表現と例文10選!